認知症は世界中で5,500万人以上の人々に影響を及ぼしています。高血圧、睡眠不足、運動不足など、多くの要因が認知症発症のリスクを高めます。一方、認知的、身体的、社会的に活動的な状態を保ち、飲酒を制限することでリスクを減らすことができます。
最近、スウェーデンで行われた大規模な研究では、慢性的なストレスとうつ病が、認知症で最も一般的なアルツハイマー病の発症リスクを高めることが観察されました。研究者らは、慢性的なストレスとうつ病の両方の既往歴がある人は、アルツハイマー病のリスクがさらに高いことを発見しました。
世界では、約2億8000万人がうつ病を患っており、約3億人が不安を経験しています。多くの人々が人生のある段階でメンタルヘルスの問題に直面している中、この明らかな関連性をどう考えればよいのでしょうか?
この研究で明らかになったこと
この研究では、スウェーデンに住む18歳から65歳までの130万人以上の医療記録を調査しました。研究者たちは、2012年から2013年の間に慢性ストレス、うつ病、またはその両方と診断された人々を調べました。
研究者らは、2012年から2013年の間に慢性ストレスと診断された人、あるいはその両方と診断された人を、同期間に慢性ストレスあるいはうつ病と診断されなかった人と比較しました。
その後、参加者を2014年から2022年まで追跡調査し、軽度認知障害または認知症、特にアルツハイマー病の診断を受けたかどうかを判定しました。軽度認知障害は認知症の前兆とみなされることが多いですが、軽度認知障害に罹患したすべての人が認知症に進行するわけではありません。
研究期間中、慢性ストレスまたはうつ病の既往歴がある人は、軽度認知障害またはアルツハイマー病と診断される可能性が約2倍高かったのです。特筆すべきは、慢性的ストレスとうつ病の両方を持つ人は、軽度認知障害またはアルツハイマー病と診断される可能性が4倍まで高かったことです。
重要な考察
この研究結果を解釈する上で、考慮すべき重要な点がいくつかあります。
第一に、慢性ストレスの診断はスウェーデンの医療制度に特有のものです。その特徴は、少なくとも6ヵ月間、十分な回復を伴わない集中的なストレスが続くことが挙げられます。症状としては、疲労感、睡眠障害、集中力の低下などがあり、機能がかなり低下します。軽度のストレスでは、認知症リスクへの影響は同じではないかもしれません。
第二に、この研究で認知症と診断された人の数(絶対リスク)は非常に少ない傾向にありました。130万人の調査対象者のうち、4,346人が慢性ストレス、40,101人がうつ病、1,898人がその両方と診断されました。このうちアルツハイマー病を発症した人はそれぞれ14人(0.32%)、148人(0.37%)、9人(0.47%)でした。
これらの数が少ないのは、年齢が比較的若いためかもしれません。研究が始まった2012年から2013年の時点で、参加者の平均年齢は約40歳でした。つまり、2022年の平均年齢は50歳前後ということになります。認知症は通常65歳以上の高齢者で診断されるものであり、若年での診断は信頼性が低い可能性があります。
最後に、ストレスや抑うつ症状は、それ自体が危険因子となるのではなく、すでに低下している記憶能力の自覚を反映している可能性もあります。
この最後の考察は、この研究が観察研究であるという、より広範な点を物語っています。つまり、この研究は観察的なものであり、あることが他のことの原因であるとは言えないのである。
他のエビデンスではどうなっているのか?
多くの研究が、抑うつ、不安、ストレスの顕著な症状が認知症リスクの上昇に関係していることを示しています。しかし、この関係の性質は不明です。例えば、抑うつ症状や不安症状は認知症の危険因子なのでしょうか、それとも認知機能が低下した結果なのでしょうか。おそらくその両方であろうと思われます。
抑うつ症状や不安症状が高いことは、軽度認知障害者では一般的に報告されています。しかし、中年または若年成人を対象とした研究では、これらも重要な認知症危険因子であることが示唆されています。
例えば、スウェーデンの研究と同様に、うつ病の既往歴のある人は、既往歴のない人に比べて認知症になる可能性が2倍高いことが他の研究で示唆されています。さらに、中年成人では、不安症状が強いと認知機能が低下し、その後の人生における認知症リスクが増大します。
なぜ関連性があるのか?
ストレス、不安、うつ病が認知症のリスクを高める可能性のある経路はいくつかあります。
動物実験によると、コルチゾール(ストレスを感じると分泌されるホルモン)は、脳内にアミロイドとタウという重要なタンパク質を蓄積させることによって、アルツハイマー病のリスクを高める可能性があります。これらのタンパク質が蓄積すると、脳の炎症が亢進し、脳の神経や支持細胞に影響を及ぼし、最終的には脳の容積が減少し、記憶力が低下する可能性があります。
もうひとつの経路は、睡眠障害です。睡眠障害は慢性的なストレスやうつ病の人によく見られます。同様に、アルツハイマー病患者も睡眠障害を多く訴えます。初期のアルツハイマー病患者でも、睡眠障害は記憶力の低下に関係しています。動物実験によると、睡眠不足はアミロイドやタウの蓄積を促進することが示唆されています。
なぜこのような関連性が存在するのかについては、まだ解明されていないことが多いのです。しかし、慢性的なストレス、不安、抑うつを対象としたエビデンスに基づいた戦略は、認知症のリスクを減らす役割を果たすかもしれません。
News Source
Do stress and depression increase the risk of Alzheimer’s disease? Here’s why there might be a link By Yen Ying Lim,Ivana Chan『THE CONVERSATION』